〒125-0033 東京都葛飾区東水元3-18-18

03-3607-6135

メールでのお問い合わせ:toiawase@enmei-kids.jp

平日9:00-17:00 ※保育内容により変更有り

入園案内

 募集要項

令和7年度募集人員

2年保育 若 干 名(令和2年4月2日〜令和3年4月1日生)

3年保育 40名程度(令和3年4月2日~令和4年4月1日生)

 入園願書配布(令和7年度)

入園願書配布開始:10/15(火)より開園時間内の配布とさせていただきます。

入園願書受付  :11/1(金)午前9時より受付

 入園にあたって

 入園料及び諸経費について(但し、令和6年度)

入園を希望された方には願書受付の際に、記入された「入園願書」を提出いただくとともに下記の内受付料と入園料を納入いただきます。

受付料5,000円
入園料120,000円
園服代
(指定品)
冬物:園服・園帽・園内着8,300円
夏物:園服・園帽4,950円
通園かばん・上履き袋3,450円

※すでに納入いただきました入園料、保育費の諸経費は「園則」により、原則として返金致しません。
また、保育料等の諸経費は在園中に「園則」等の改定に伴い、変更することがございます。

【園則抜粋】
第5章 保育料、入園料及び選抜料
第18条
保育料は月額33,000円とする。在籍者は出席の有無に関わらず、毎月5日迄にその月分を納入しなければならない。
第19条
1. 入園料は120,000円とし、入園の際納入しなければならない。
2.入園選抜料は5,000円とし、入園申込の際納入しなければならない。
第20条 即納の保育料、入園料は原則として返還しない。
上履き袋
通園カバン
園帽(夏服)
園服(夏服)
園帽(冬服)
園服(冬服)

 補助金について(但し、令和6年度支給状況による)

葛飾区からの補助金は、「保育料」については一律33,000円限度まで交付されますので、葛飾区に在住園児は無償になります。

また新入児には入園料補助金が、世帯の「課税状況」と「家族構成」により、年額80,000円限度〜最高100,000円限度で交付されます。

また、「給食費」については、葛飾区に居住している園児は、給食実施日数に応じて園児一人あたり月額7,500円限度で助成がありますので、無償になります

※葛飾区以外の区、及び他県については、「区・市」の算出方法によって支給されます。

 毎月の費用について(但し、令和5年度)

保育料※ 33,000円年額396,000円の12ヶ月分割による月額料金(設備費・冷暖房費含む)
母の会費500円
給食費(1食)358円葛飾区在住園児は無料
絵本代420〜480円
卒園準備金1,400円年長児のみ
送迎バス維持費3,000円バス利用者のみ
令和7年度入園児より価格改定

 教材費について(但し、令和5年度)

1学期2学期3学期
教材費制作用備品代
新入園児3歳児
(年少用教材費)
12,120円3,000円3,000円3,000円
4歳児
(年中用教材費)
12,990円
在園児4歳児
(年中用教材費)
3,544円
5歳児
(年長用教材費)
5,255円

※各種諸費等は毎月ごとに集金袋を配布し、請求させていただきます。

 その他用意するもの

  • お弁当袋
  • コップ入れ
  • 体操着袋 他

※できれば手作りですが、寸法が合えば市販品も可です。

 入園にあたっての注意事項

入園後において、他の園児の保育に甚だしく支障のある時、また園の教育方針に反するような場合には、退園していただくこともあります。

 時間外保育について

  1. 預かり保育(有料)
    事前の申し込みが必要で、ご両親が就業している事(新2号認定)が条件ですが、ご相談により考慮いたします。
    教職員が保育室で保育をしながらお預かり致しております。
  2. 長期休み期間預かり保育(有料)
    事前の申し込みが必要で、ご両親が就業している事(新2号認定)が条件です。
    教職員が保育室で保育をしながらお預かり致しております。
月曜日全日保育  保育終了後〜午後5時まで
午前中保育 保育終了後〜午後3時まで
費用 1回 500円
火曜日
水曜日
木曜日
金曜日
土・日曜日休園(預かり保育もお休みです)
長期休み期間預かり保育費用 1回 1,000円
※期間・時間等はお問い合わせください

 バスの送迎について

遠距離通園時には送迎バスを運行しております。送迎バス利用の園児は、バス停を設けて、安全を留意して乗り降りいたします。

※地区によってはお使いいただけない場合もありますのでご了承ください。

送迎バスご希望の方へのお願い
 当園では遠距離通園児に送迎バスを運行しております事は、ご案内の通りです。
当園ではお子様を少しでも長い時間に渡ってお預かりして保育させていただくため、さまざまな努力をしておりますが送迎バスの運行時間が延びることにより、調整が難しくなっている状況があります。
したがいまして、送迎バスの利用を希望なさっても幼稚園の方からご遠慮いただく旨、申し上げる場合もあります事をご理解いただきますようお願い申し上げます。
従来から、幼稚園周辺の一部地区(東水元3〜6丁目)の方には原則として送迎バスの利用をご遠慮いただいております。
また、水元1〜5丁目にお住いの方も場合によっては送迎バスの利用をご遠慮いただいております。
以上の主旨をご理解いただき、上記の地区以外から通園をご希望の皆さまも、ご協力いただきますよう、お願い申し上げます。

※月に1度、土曜登園日(徒歩登園日)を設けております。

 給食について

通常の全日保育(月〜金曜日)の時は毎日「給食」です。
給食は旬のものを取り入れ、無添加の安全な食材を使用し、子供の成長に欠かせない栄養素のバランスを取れるよう心がけております。

給食費は375円/食(令和6年度)で、葛飾区在住の方は無償になります。(葛飾区外の方は、市区町村の助成額により、差額をいただく場合があります。)

基本的に給食ですが、年に数回『お弁当の日』があります。

※ 保育内容等により予定が変更となる場合があります。